【モンスターハンターワイルズ チート】チートが蔓延しててヤバい?pc版がチーター多すぎてカオス。

Monster Hunter Wilds

pc版でチートが蔓延して阿鼻叫喚のワイルズ

モンスターハンターワイルズでチートを使うプレイヤーが現在では増殖していて非常に危険な状態だ。何が危険かと言うとデータを改ざんしたプレイヤーとマッチングすると正常なプレイヤーのデータすらもバグを起こして不正だと見なされる恐れがある。pc版でやるということはこういったチートに対して対処する必要性がある。無論pcゲーマーのすべてがそういった不正を使用している訳ではないが一見では判断がつかない場合も多い。すこしだけチートに頼ってあたたかも自分でがんばったかのように振る舞う準チーターも中にはいる。

チートに対する数少ない対処法

まず怪しいプレイヤーとの交流を断つことが先決だ、怪しいプレイヤーとはランクが低いのに極端に強いプレイヤーだったりプレイ歴浅いのに最強装備を入手しているといった明らかに怪しいといったもの。パーティーを組んで戦ってる時にHPが一切減らない奴がいたら即ゲームを止めるなどの対処が必要だ。話題になってる報酬が異様に高いクエストも避けること、またそういったクエストを張ってる主がいた場合は通報がおすすめだ。絶対に美味いクエストだからといってパーティーに入ったら同罪になる。

pc版だと完全に不正チートに対する対処法が存在しない点

上で述べた対処法を実行しても完全に防げない場合がある。pcだと残念ながら100%はチートや不正ツールを防げない。そもそもpc=チートの巣窟といってもいいpcでやるからにはそういったリスクも覚悟が必要なのだ。pc版でやるようなプレイヤーはMODを好む傾向だが基本的にはMODもダメと言わざるを得ないのが現状だ。チートも不正ツールもMODもすべて同じですキャラの見た目をMODで改ざんして変更するのもやめておきましょう。

ps5版のモンスターハンターワイルズならチートはほぼ存在しない!

チートをほぼ99%防げないと言う話をしましたが、実は99%防ぐ方法は実はあります。それはps5でモンスターハンターワイルズをプレイすることです。ps5のようなゲーム機器ならソニーがチートを出来ないように厳しく設計しているからです。チートの業者がチートで暴れられるのはあくまでもpcまでです。psやXBOXといった据え置きハードではほぼそれらのチートが無効化されます。仮に発生してもすぐにソニーによって対処されるので消滅するということです。

ps5は個人的におすすめのハードだ。12万のpcに勝る機器となっている。